最新情報
- 全て
- お知らせ
- 入試・学習関連
- 学内外イベント
数理・物理コースの特徴
社会の多様化と時代の変化に柔軟に
対応できる幅広い教養を身につけた人材の育成
コミュニケーション力を養いながら、数学と物理学の両者の密接な関係を理解し、筋道を立てて複雑な問題を解決するとともに、答えのある問題だけではなく、答えが分からない問題に対して最善の解を見つけることができる能力を高めます。
コース受講生の進路
「なりたい自分」は、待っているだけでは手に入りません。学びと挑戦が、未来のあなたをつくります。理想の未来への一歩を、ここから踏み出しましょう。
教員による研究

当コースの教員の研究について詳しく知りたい方はこちらからご確認ください。


関東学院大学 理工学部
数理・物理コース
コース長 中嶋 大
コース長挨拶
GREETING

関東学院大学 理工学部
数理・物理コース
コース長 中嶋 大
関東学院大学数理・物理コースでは以下の2つのポリシーを大切にしています。
1つは「あらゆる学問の中でも際立って純粋かつ汎用性が高い数学と物理学、そして現代社会で益々重要性が高まっている情報科学、これらの学問を4年間を通して広くかつ深く、楽しみながら学ぶ」ことです。この宇宙に住む限り、数学と物理学は万人に共通の言語です。抽象的かつ論理的な思考をマスターすることは、社会のあらゆる分野で活躍できることにつながります。
2つ目は「汎用性の高い数学・物理学・情報科学の知識と技能を武器に、深い専門性を持ったエキスパートとして社会に羽ばたいていく」ことです。AIや機械学習に代表される情報科学は、ある種の人の仕事に置き換わりつつあります。そのような時代を生き抜く力をもち、社会から必要とされる高い専門性を持った人材を育みます。その一環として中高数学・中高理科教員免許の取得課程を設置しており、みなさんの免許取得および教員採用試験合格に向けたサポート体制を整えています。
数理・物理コースの掲げる3つのポリシー(アドミッション・ポリシー、カリキュラム・ポリシー、ディプロマ・ポリシー)に加えて、ここで述べた2つのポリシーを念頭におきつつ、みなさんと一緒にこの関東学院大学で数学・物理学・情報科学を学べることを楽しみにしています。
お問い合わせ
Contact
当コースへの連絡と受験に関するお問い合わせは別の窓口となっておりますのでご注意ください。
横浜・金沢八景キャンパス
庶務課
受験について
アドミッションズセンター