お知らせ
2026年度から、中高理科教員免許の取得が可能に(文科省申請中)New!!

2026年度以降の入学生を対象に、中高理科の教員免許を取得できる新たな教職課程を申請中です(ただし、文部科学省における審査の結果、予定している教職課程の開設時期等が変更となる可能性があります)。 中高数学だけでなく、中高 […]

学内外イベント
物理系研究室が八ヶ岳の麓で合同合宿New!!

8/4-5の2日間で、物理系研究室が合同で合宿しました。各自が取り組んでいる卒業研究の発表をしたら温泉へ。八ヶ岳山麓や諏訪大社にも。普段とは違う形で研究室活動を楽しみました!

学内外イベント
7/7(月) 天体観望会は中止

7/7(月)の夜、金沢八景キャンパス7号館屋上にて、天体観望会を行う予定でしたが、曇天のため中止します。またの機会に、よろしくお願いします。

学内外イベント
東京大学工学部で行われた超小型衛星の会議に中嶋研学生が参加

地球磁気圏エックス線撮像計画GEO-Xの観測カメラを数理・物理コース中嶋研の学生たちが開発しています。この日は、衛星全体を開発担当している東京大学ISSLのメンバーとともに会議を行いました。東大院生のみなさんと活発な議論 […]

学内外イベント
中嶋研と、応用化学コース友野研・先進機械コース堀田研が相互見学

数理・物理コース中嶋研の学生さんたちが、応用化学コース友野研・先進機械コース堀田研の大学院生たちと、研究室の相互見学をしました。普段の研究で使っている装置とは全く別のものばかりで新鮮な驚きの連続。学生さんたち同士の交流も […]

入試・学習関連
【オープンキャンパス】在学生による数理・物理コース説明

2025/6/15(日) 初夏のオープンキャンパスでは、数理・物理コースの2・3年生が高校生のみなさんに入試科目や大学生活について説明しました。 また、体験授業「物理とはなんだろうか?」や、高エネルギー天文学教室のツアー […]

学内外イベント
【高大連携企画】川崎高校のみなさんによる物理実験体験

2025/6/3(水) 川崎高校の1年生のみなさんに、数理・物理コースが大学1年生向けに行っている物理実験を体験してもらいました。 大学で物理を学ぶ意味、物理学と他の学問との違いなどについて学んだあと、あらゆる物体の運動 […]

お知らせ
公式ホームページをリニューアルいたしました。

数理・物理コースのWebサイトをリニューアルしました! 受験生のみなさんに、数理・物理コースの最新情報を伝えていきます。よろしくお願いします。

学内外イベント
【6/15(日)開催】横浜・金沢八景キャンパス 初夏のオープンキャンパス ~大学の“学問”に触れる1日~ <修学学部対象>

学部学科・コースごとに特色あるテーマを設定した体験授業を行います!文系・理系を有する総合大学ならではの幅広い学問分野の中から自由に視野を広げて、大学での“学び”に触れてみてください。そうすれば、学びたい「学問」にきっと出 […]